しゅん– Author –

-
治安が良いフィンランドでもスリ対策を。旅行や留学の際は参考に!
フィンランドは治安について気になる方は多いと思います。特にヨーロッパではスリのイメージが強いですよね。 約1年間ほどヘルシンキ中心部に住んでみて、スリ対策としてするべきだと思ったこと話します。 先に伝えておきますが、個人的な意見としてフィン... -
喋るだけで可愛くなっちゃう!可愛いフィン語の単語やフレーズまとめ
もい!きーとす!ふおめんた! このようにフィンランド語の響きはとても可愛く聞こえます。(フィンランド人にフィンランド語可愛いよねって言うと、「え!何で?」といつもリアクションされますが。笑) 今回はカテゴリーを分けて、私が実際にフィンラン... -
映画のような世界、Suomenlinnaに行ってきた
ある週末にフィンランド人とユネスコ世界遺産に登録された、Suomen linna(訳:フィンランドの城)に行ってきました。 ヘルシンキ大聖堂から近い港から船が出ています。 2.95€、時間は15分ほどで着くので気軽に行くことができます。 こちらは船からの景色... -
【必見】独学でフィンランド語を習得する人の為のオススメTV番組10選
フィンランド語を独学で勉強するにしても、英語と違って無料の動画教材って少ないですよね。 私も発音の練習をしたいと思っても、どれを参考にすればいいのか分かりませんでした。 そこで、今まで沢山見てきた中で語学学習にオススメのTV番組を10個に絞っ... -
フィンランド語は難しい?実は日本人にとって習得しやすい言語である理由
「フィンランドに興味あるけど、フィンランド語って難しいのかな?」と考える方は少なくありません。 フィンランド語はとても難しいとよく言われますが、実際にフィンランド語を2年以上学びフィンランドに住んでいる身としては、そうは思いません。 むしろ... -
【完全版】初心者~中級者向けフィンランド語の独学勉強法
※当記事には広告が含まれています。 「フィンランド語を勉強したいけど何から始めたらいいんだろう。」 「フィンランド語は難しいって聞くけど話せるようになるかな?」 この記事ではそんな悩み持っているあなたが「自分にもできるかも、フィンランド語勉... -
穏やかに気楽に。フィンランドの春をピクニックで幸せに過ごす
5月になり、ようやくTシャツでも過ごせる気温になってきました。 暗く寒い冬が長い分、フィンランド人は晴れた日には友人や家族、恋人と一緒にピクニックへ行きます。 忙しい仕事から離れ、大切な人と自然の中で穏やかな時間を過ごすピクニックは心を癒し... -
フィンランド流幸せを感じる休日の過ごし方
忙しい生活を送っていた日本からヘルシンキに住み始めて半年近く経ちました。 豊かな自然、穏やかなフィンランド人たちに囲まれて自分の心も少しずつ変わってきました。 日本にいる時は近い距離に色んなお店があったりカラオケがあったりして、外出する時... -
[フィンランド語]基本の挨拶から便利なフレーズを40個紹介!
「フィンランドに旅行に行くけど、日常でよく使うフレーズだけは押さえておきたい!」という方の為にかなり網羅して便利なフレーズをピックアップしました! 是非旅のお供として使ってください。 すぐに使える挨拶 フィンランド語読み方意味Moiモイこんに... -
[2024年]イースター(復活祭)の美味しい食べ物
今年のイースターは3月31日。 イースターに向けてスーパーには沢山のチョコエッグが並びます。 引用元:La La Finland(https://lalafinland.com/easter-2020/) 当然チョコエッグはとても美味しいですが、他にも美味しいものは沢山あります。 今回はフィ...